fc2ブログ
鳥月亭
地元河川敷を中心に、季節の野鳥を紹介します。 天体関係の記事はリンクの「ベランダ観測所」に引っ越しました。
ハシブトガラ
 2021年11月の北海道での写真、最後はハシブトガラ。
DSC_0358_00002.jpg
 初見ではありませんが、初撮りでした。
DSC_0399_00002-2.jpg
 でも本当の所、ハシブトガラとコガラは良く似ていて私には識別できません。ハシブトガラは嘴の会合線が白っぽいとの事で、そんなふうにも見えない事もないのですが、空抜け写真ではっきりしません。
DSC_0380_00002.jpg
 でもまあ北海道で撮ったので、ハシブトガラとしておきましょう(^^; だめかな?




テーマ:野鳥の写真 - ジャンル:写真

ヒメウ
 なんと1年ぶりの更新になってしまいましたが、2021年11月に北海道で撮影した写真の続き、ヒメウです。
DSC_0112_00002.jpg
 ヒメウもこの時が初見ではありませんが、カテゴリとしては初。もう一枚。
DSC_0117_00002.jpg


テーマ:野鳥の写真 - ジャンル:写真

シノリガモ
 久しぶりの更新。もう昨年の事になりますが、コロナ感染が一息ついた11月、北海道を訪れました。鳥見旅行でも星見旅行でもない、ただの観光旅行でしたが、宿泊ホテルが港の近くで、朝の散歩で、関西ではほとんど見られないシノリガモを見かけました。シノリガモは以前北海道を探鳥旅行で訪れた時に一度見ていますが、遠くて証拠写真しか撮れず、カテゴリもないので掲載。♂です。

 こちらは♀
DSC_0024_00002.jpg
 ♂をもう一枚。
DSC_0008_00002.jpg
 この旅行では、あと2種類ほどカテゴリのない種を撮影したので、また掲載・・・いつの事かな?・・・していきます。


テーマ:野鳥の写真 - ジャンル:写真

謹賀新年
 新年明けましておめでとうございます。
クリップ_2
 新しい写真ではありませんが、寅年なので、日本国内で見ることのできる名前にトラのつく野鳥2種です。

 ほぼ放置ブログですが、今年は、たまには更新しようかな、とも思います。どうなるかな・・・?

テーマ:野鳥の写真 - ジャンル:写真

ツミ
 もはや放置ブログになっていますが、カテゴリにない種の写真が撮れたので、掲載。ツミは初見でも初撮りでもないのですが、まともな写真がなかったので、初掲載となりました。ツミ幼鳥、地元の公園での撮影です。
 
ツミ20211107山田池公園探鳥会井上1

ツミ20211107

ツミ20211107山田池公園探鳥会井上2

ツミ20211107山田池公園探鳥会井上3

ツミ20211107山田池公園探鳥会井上4

 なんかハイタカ等より飛ぶ速さが速く感じられましたが、小さいからそう感じたのかも知れません。





テーマ:写真日記 - ジャンル:写真



プロフィール

ぎん

Author:ぎん
自宅から徒歩でも行ける河川敷を中心に、野鳥写真の撮り歩きに嵌っています。写真はクリックで少し大きくなります。2020年11月以降、更新は原則月末1回です。

鳥撮りの方針
・撮影のための餌付けはしない
・餌付け中現場での撮影はしない
・なるべく徒歩で、道路をはずれず
・鳥を追いかけるのは、ほどほどに
・珍鳥情報に踊らされない
・マナーを守って、楽しく探鳥



カレンダー

09 | 2023/10 | 11
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31 - - - -



最近の記事



最近のコメント



最近のトラックバック



月別アーカイブ



カテゴリー



ブロとも一覧


クリちゃん☆彡 のお月見



ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる



ブログ内検索



RSSフィード



リンク

このブログをリンクに追加する