もうあちらこちらで来ているとの声を聞きますね。今年は是非共子供連れを見たいものです。
【2008/06/08 11:29】
URL | MG #H7ugZLQM [ 編集]
MGさん 一昨年はベビーを見ましたが、昨年はタイミングが悪く見れなかったので、私も今年は見たいものと思っています。
【2008/06/08 17:45】
URL | ぎん #mQop/nM. [ 編集]
雌が抱卵しているかもしれませんね。
ヒナが見れると良いですね。
私も、今年はヒナを見てみたいです。
【2008/06/08 23:16】
URL | vivi_kota #g1ZuIEBw [ 編集]
vivi_kotaさん おそらく雌は木の洞にいるんだろうと思います。今年も雛が無事孵るといいんですけどね。
【2008/06/09 22:03】
URL | ぎん #mQop/nM. [ 編集]
御苑にも今年も来てます。
昨日朝2ヶ所確認しました。抱卵中のようです。
去年は3ヶ所営巣確認しましたが今年はどうでしょうか?
糺の森へ蛍を見に行った時にも鳴き声聞きました。
SUZUTAさん 御苑は広いから、個体数も多いでしょうね。私が見に行く場所はとても狭いところですが、それでも毎年来てくれるのが嬉しいです。いずれにせよ、どこの子たちも、上手くベビーが生まれるといいですね。
【2008/06/14 22:25】
URL | ぎん #mQop/nM. [ 編集]
|